今回は岩槻にある”食堂cafe Lapin”に行ってきました。
以前から行ってみたいと思っていたカフェです。
駐車場は店前に2台と、100m離れた所(お店の右方向 ➡ )に2台あります。
案内には100m先と書いてありましたが、それほど店から離れているとは感じませんでした。
小さい子供を連れても苦にならない距離です。
こちらの看板が目印です。
店前は車の通りが激しいので、こちらの離れた駐車場に停めた方がいいかもしれません。
店内
店内には2人掛けのテーブル席が5席とカウンター席がありました。
子供向けの絵本もありました。
娘は店に入って私よりも先に見つけましたよ。
娘はノンタンもくまのがっこうも大好きなのでとても嬉しそうでした
お店の上ーーの方にあった窓
良く見るとこちらにも可愛い小物が置いてあります。
こんな所にまでインテリアにこだわっているなんて素敵ですね
さてさてお食事の方は・・・
ランチは2種類あったので1種類ずつ注文しました。
ラパンプレート(1,000円)
この日はチキン南蛮でした。チキン南蛮は好きなので嬉しい
付け合せのお野菜にまでとてもこだわっているようですよね。
とても美味しかったです。
ボウルランチ(1,000円)
この日はサーモンとアボカドの漬け丼でした。
しっかりと味付けされたサーモンとアボカドの組み合わせが絶妙でした。
メニューには書いてありませんでしたが、お子様のおにぎりがあると店員さんが勧めて下さったので注文してみました。
お子様おにぎり(300円)
おにぎりを少し食べてみましたが、ほんのり塩味でした。
kid’sミルク アイス氷なし(300円)
こちらはメニューに書いてありました。
他にはオレンジジュースとココアがあるようです。
コースターをよくみるとLapinと書いてあります。
ハンドメイドって素敵ですよね
食後にはドリンクと一緒にランチデザートもいただきましたよ。
スペシャリティーコーヒー ホット(+200円)
この日もとても暑かったのにホットを注文する私
水玉のカップがかわいいですね。
自家製梅シロップのソーダ(+300円)
対象的に旦那は冷たい飲み物を注文しました。
おいしかったようであっという間に飲み干してました
メロンのパンナコッタ(+200円)
ルバーブのタルト(+200円)
ルバーブって何だろう?と思い調べたら、特有の香りと酸味を持つタデ科の野菜だそうです。
おもにジャムやお菓子作りなどに使われるみたいですね。
どちらのデザートも美味しかったです。
店員さんも親切でとても素敵なカフェでした。
お野菜たっぷりのランチもとても美味しかったです
子供用の絵本が置いてあったり、子連れにも優しいカフェでした。
今度またランチを食べに行きたいです。
ごちそうさまでした。
食堂cafe Lapin(しょくどうカフェラパン)
住所 埼玉県さいたま市岩槻区1-2-18
TEL 048-878-8355
定休日 日・月曜日(臨時休業あり、ホームページなどで要確認)
店内禁煙
駐車場 あり(店前に2台、100m先に2台)
キッズメニュー あり
子供用イス なし
おむつ交換台 なし